【うちの子大丈夫?】迎えたばかりの子猫が風邪をひいてるかもしれない条件

子猫を迎えて一週間たったんですが、カミーラの体調で気になっていることがあります。

定期的にくしゃみをしているのです。

猫でもくしゃみぐらいするやろ、と思うものの、意識して見ているとけっこう頻繁にクシュクシュやっているのです。

来た翌日からくしゃみはしていて、フローリングにぶしゅ!と鼻水を盛大に飛ばしたのを笑っていたのは2、3日のこと。だんだんと心配になってきました。

チェック!子猫の風邪の症状

子猫の風邪の症状をあげてみると、以下のようなことがあてはまるようです。

  • 目ヤニが出ている
  • 鼻水が出ている
  • くしゃみが出ている
  • 食欲がない
  • ぐったりしている
  • 咳(カハッと吐く手前のような仕草や音)

人間の風邪と似てますよね。

カミーラの症状はくしゃみと鼻水で、別に鼻水はだらっと垂らしてるわけでもないし。十分すぎるほど食欲もあるし走り回ってるし、どこも悪くないのでは?という安心したい気持ちと、でも風邪をひいていてこのまま悪化したらやばいのでは?という不安にぐるぐる振り回されました。

カミーラは好奇心旺盛なクセに運動神経がイマイチで、椅子から棚から足を踏み外して落ちまくっています。もう、何から何まで不安やんけ(´ω;`)

迎えたばっかりでペット保険証がない!どうする?

もう一つの不安は、もし病院に行くとしても保険証がない!どうなるのかな?でした。

カミーラを迎えてからまだ一週間。名前も決めたばっかりで、まだまだ保険証が届く気配はありません。

ペット保険の保険証
ペットショップにて、ペットを購入したときにセットで入ることになるペット保険があります。 ペットを購入した日の翌日以降から7日間以内にペットの名前を登録し、2・3週間で名前と写真入りの保険証が届きます。人間の保険証と一緒です。(というか、免許証っぽい)

カミーラが入ったペット保険は、アニコム損保のすまいるべいびぃ。入って一ヶ月間だけ、病院にかかった費用が100%返ってきます。

ペット保険は、あとから領収書を送って振込してもらうことになります。保険証がない場合、一旦10割負担で全部払い、後から保険会社に請求するという手段だそうです。

カミちゃん初めて病院に行く!

ペットショップから入れられてきたかごに入れて、いざペット病院へ!はじめはおとなしくしていたものの、待合室でイヤイヤがMAXになったカミちゃん。「ミャオー!!」と叫びながらかごをガリガリ噛みはじめました。

持ってきたタオルでかごを覆っても全く意味なし。ちゅーるで気を引いたところ全力でかごの中にちゅーるを引きずり込み、袋を噛みちぎり踏みつけました。

ちゅーるがだめになってしまったので、新しいチューブを開け私の手からなめさせようとすると、全力で噛みつかれ一気に手が血だらけに。(噛まれるという発想がなかったので呆然としました)

子猫のくしゃみの症状をみてもらった、診断結果は?

病院で見てもらった結果、特に元気そうではあるけど、生活環境が変わって抵抗力が減り、疲れて邪をひいたのではないかという診断でした。

疲れとは。と私は暴れる眼の前の子猫を眺めながら思わず考えてしまいました。

子猫の風邪、10割負担の金額はいくら?

カミちゃんの場合、初診料と薬代も含め5,000でした。

他の病院にも相談したのですが、だいたい5000円ぐらいだと言われたので目安にしたらいいと思います。

ちゅーるに混ぜて食べさせる粉薬をもらったので、朝と夜にあげています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA